本や映画
-
時計展と『モモ』
時計展が始まり、あと4日となりました。しばらく前から読み返したいと思っていたミヒャエル・エンデの「モモ」。図書館から借りてきて、在...
-
小川糸さんの本。
図書館で小川糸さんの本を借りてきました。『これだけで、幸せ』ー 小川糸の少なく暮らす29カ条 ー 小川糸著 講談社こんな本も出され...
-
本を読んでいる時間
引きこもりがちに暮らしていて、それが心地良くてという話を前回書いていて、その続きのような話。 毎日、日が落ちる前に川沿いを散歩して...
-
新しい風
読みたい本が手元にどどっと集まって、焦る。あれも読みたいし、これも読みたいし、ちょこっと読んで他のも読んだりなどする幸せな時間。 ...
-
『ちいさな ぬくもり』
先日、acornさんに行った時に見つけたミッフィーの本。『ちいさな ぬくもり 66のおはなし』 BlueSheep社 真っ白な手...
-
川の流れている場所
きのう図書館で借りてきた、高山なおみさんの本『本と体』。何となくうつうつした気持ちでページをめくると、ばらばらになっていた心がしゅ...
-
バーンロムサイの絵本
猫が好きですが、猫の絵には厳しい好みを持っています。本もほとんど買ったりしません。でも、でも。この絵本は息を呑んで、抱きしめました...
-
『「違うこと」をしないこと』
図書館に行くと、いつもふらふらと吉本ばななさんのコーナーに引き寄せられます。何年か前から、ばななさんの本がぴったりと自分の気持ちに...
-
『パターソン』
背表紙が何となく気になって手に取った映画の監督がジム・ジャームッシュだったので、借りてきました。 『パターソン』 パターソンという...
-
村上RADIO
こんばんは村上春樹さんの「村上RADIO〜村上JAM Special Night」第一夜聴きました。春樹さんは30年来のファン。昨...