toggle
Author Archive
  • 2020年02月26日 | Blog / こころのこと

    「変化」の時を守ってくれる繭。くるまれて、守られて。芋虫は蝶になる時、さなぎの中でどろどろに溶けて身体を作り直すそう。 「繭」を描...

  • 2020年02月09日 | Blog / 日々の暮らし

    満月

    今日は満月。夕方、買い物から帰る途中、月が昇ってくるのを見ました。大きくて、見たこともないくらい大きくて、びっくりして、夫に電話。...

  • 2020年02月06日 | Blog / 展示

    『太陽の東 月の西』

    月とビスケットさんでの展示、『絵本とわたし』がはじまりました。10人の作家がそれぞれ自分の大切な絵本を選び、その本にインスピレーシ...

  • 2020年02月06日 | Blog / 展示

    『絵本とわたし』展はじまりました

    「月とビスケット」さんでの展示、『絵本とわたし』が始まっています。 思い出の絵本。忘れられない絵本。ずっと大好きな絵本…。作家10...

  • 2020年02月05日 | Blog / 日々の暮らし

    立春

    立春。午前中、展示用の時計を納品に行った後、図書館で予約していた本を受け取り、そのまま喫茶店でサンドイッチを食べながら、面白くて全...

  • 2020年02月02日 | Blog / こころのこと

    Hello, my friend

    ユーミンの『Hello, my friend』この曲を知ったのは去年のことで、それから、何度も繰り返し聴いています。NHKラジオの...

  • 2020年01月28日 | Gallery

    りんごの本の時計

    もともとはグリム童話をテーマにした展示をした時に、『白雪姫の時計』として作ったものです。りんごの赤とみどりの色がくるくると変わりま...

  • 2020年01月28日 | Gallery

    りんごのお皿を持つひと

    手に何かを捧げ持つ感じは好きなかたちで、ボウル、キャンドル、パン、石、水晶などをモチーフに選んだことがあります。何か、祈りのように...

  • 2020年01月23日 | Blog / ひつじ屋

    チャーリーさんと、たみさんのこと

    昨年末にひつじ屋で、音楽家のチャーリー宮本さんの音楽と、アーユルヴェーダの先生でもあり、料理家、そして僧侶でもある奥さんのミヤモト...

  • 2020年01月17日 | Blog / 本や映画

    バーンロムサイの絵本

    猫が好きですが、猫の絵には厳しい好みを持っています。本もほとんど買ったりしません。でも、でも。この絵本は息を呑んで、抱きしめました...

1 10 11 12 15